男女和合の神さま。

先日は泰杜の最近気になっていた一本だけ前歯が黒くなってきたのを診てもらうのに初歯医者さん。



結果としてはもう少し様子を見て、赤くなってきたり、さらに真っ黒になったり、
ぷつりと膿みが出てきたりすれば神経が死んでしまっているということだから、
そうなったら治療をしましょう。
と。
初歯医者さんに緊張しながらもちゃんとお口を開けられてよくできました。



終わってから近くの足湯で温まっていた母と合流。
3人でしばし足湯で温まりました。
気持ちいい♪
ちょうど足湯の目の前ではリフト作業車?でおじさんが作業していて、泰杜は釘付け。
おかげさまでゆっくりと足湯で温まれました。



その後、お散歩がてらに戸倉上山田温泉の高台にあるお寺&神社へ。
まったく予備知識がなかったのですが、ここの神社は男女和合の神さま…
ということで、階段を登って鳥居をくぐると…



??!!



なんとも立派なリアルな男性と女性のシンボルが…。笑
男性のはこちらのお祭りや他の神社でも見たことあるけど、
女性こんなにリアルなのは初めて見ました。




子授かりなどでは有名な神社みたいですね。
安産祈願してきました。
なでなでしながらね♪
残念ながら撮影は禁止でした。



千曲市へ訪れた際には是非とも足をお運び下さい。







2013年03月07日 Posted bykasuke at 13:22 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。