2012まめったい畑 第1弾!!大豆をまこう!!


日本の食卓にはかかせませんよね。
味噌、醤油、納豆…
発酵食品にも大豆は大活躍。
そんな大豆くんも少しでも安心安全に自給できたら嬉しいですよね!
…ということでとりあえず蒔いてみましょう!!
収量がどれくらいになるかはわかりませんができた分をお味噌や納豆にしてみれたら楽しい!
みんなでやればただの単調な作業もより感じることが深まっていきますよね♪
一応、去年は27キロ程の収穫があって、お味噌100キロを仕込む分を丸々自給できました(^∀^)ノ
まあ、去年は去年。
今年はどんな体験が待っているやら?!笑
まずは大豆をセルに蒔く作業からはじめます。
少し大きくしてから大きな畑へお引っ越しします。
えいちゃんの家のお庭をおかりしてやりたいと思っています。
広々お庭で子どもたちは遊びながら親たちは豆蒔きに精を出しましょう♪
戦力にならなくても癒されに来るだけでも大歓迎(*^o^*)
ちょっと日にちは近いですが…苦笑
………………………………………
2012まめったい畑 第1弾!!
『大豆を蒔いてみよう〜♪私ができる身近なこと』
日時:6月1日(金)※おきらく会がお休みなので♪
10:30〜16:00くらい。
お好きな時間にどうぞ♪
場所:長野市上ヶ屋 えいちゃん家の庭
集合:初めての方は10:20くらいまでに大座法師池前の飯綱高原第一駐車場(七曲がりから上がってくると上ヶ屋簡易郵便局をこえてY字を突き当たった“ふれあいの塔”がある駐車場)来て下さい。
待ち合わせ希望の方はお知らせください(*^o^*)
内容:大豆の種まき?豆まき?!
対象:趣旨をご理解いただいている方であればどなたでも♪
お昼ごはん:今回は各自お弁当にしましょう。
持ち物:長靴、よごれてもいい服装、軍手、タオル、着替え、お弁当、飲み物、その他お子さんに必要なもの…
近くに川があるので天気が良ければ川遊びもできちゃうね!
参加希望の方は当日までにかすけまで連絡ください(*^o^*)
わからないことなどあればお気軽にお尋ねください♪
…………………………………………
かすけ