しっくり。

『自分が大地とつながった存在』だということを思い出すこと。




それを自分の暮らしの中で感じたり、仲間で共感して響き合って波紋を広げていきたい。




それだ。




この感覚。



いのちのつながりを感じる暮らし…。
意味のわかる暮らし…。
いのちに囲まれた暮らし…

いろいろな表現でその時どきでしっくりきていたけど、今はこれだね。。



今の私にとって最高に楽しくて嬉しくて気持ちよくて穏やかなことだ。





みーつけた。




いや、思いだーした。




みんなありがとう。




「今、ここ」を生きるのって、今の自分を丸々認めているから、過去も未来もないから、
すべての瞬間瞬間の自分を認めて許してありのままでいいんだよね。
過去も未来も現在も否定が自分にも他者にも一切なしの気持ちいい考え方だなって思う。





では。




今日はまた気楽房さんでいい刺激をいただいてきました。




  


2012年04月20日 Posted by kasuke at 20:49Comments(0)

生活リズム模索中。

ただいま、泰杜との生活リズムを模索中。




朝起きてからの流れ。
着替えて顔を洗ってごはん?
パジャマのまま…?
最近私は着替えて顔洗ってご飯作ってる!!
継続してる。

お昼寝のタイミング。
午前午後2回がいいのか?はたまたお昼だけでいいのか。
2回だったらどの時間がいいのだろう。

夕方家に帰ってきてからの流れ。
ごはんを簡単にすませてお風呂入って寝かす。
その後、旦那さんおかずを作る。
それともおんぶして旦那さんのおかず作っている間にちと寝てもらい、ご飯食べてお風呂入って寝かす。



なんだか、いろんなパーツにいろんなバージョンがあって、
そこに反応する自分と泰杜そして旦那さん。
気持ちよくカチッとはまる組み合わせを模索中。


形が見えるまでちょっと振り回されてしまう泰杜にはごめんなさい。
しっかりと彼を見ながらリズム作っていきたいな。



1日の流れの基本パターンがいくつか見えてきたらなかなかいいんだろうな。
1日家にいるバージョン。
お出かけバージョン。
お泊まりバージョン。
とかね。




さっ、もう少しもう少し。
考えすぎずにいかに気持ちよく生活できるかを主軸に感じて創っていけたらいいよな。



今日はこれからおきらく会。
行く前に一眠り。
移動時間が30分くらいだと最近は車で寝ないんだよね。
そして帰ってきて夕方にもう一眠りするかしら?
毎日実験だ!!




  


2012年04月20日 Posted by kasuke at 09:39Comments(0)