千曲の驚き。
つい先週まで玉ねぎ畑だったところが…
田んぼになってる。
我が家の周辺は玉ねぎが盛んなんだけど、収穫してるな〜
って思ったら、
耕耘されてお水が入り、あっという間に水田になった。
切り替えの早さに驚きです。
こんなにすぐに田んぼにしてしまえるんだ…。
そして、こんなにも地域によって田植えの時期が違うんだ。
安曇野や早いところはGWには始まってて、
遅く植えるというところでも6月1週目というのが知ってる限り。
そして、飯綱の戸隠よりの標高が高いえいちゃん田んぼも5月末くらいだったよね。
篠ノ井のあたりでは6月中旬くらいだったかな。
そして千曲の我が家周辺は6月20日過ぎ。
玉ねぎの収穫のあとになるからこの時期なんだよね。
いやぁ。
でも、つい数日前までは玉ねぎがたくさんの畑だったところが今度はお米を育てるフィールドへ。
土ってすごい。
ちくま畑のすぐお隣の麦畑も収穫したら田んぼになるのかしらん??
二毛作を目の当たりにして感動です。
大地よ。
ホントに母なる大地。
人が支配しようとしてはいけないね。
ただただ大きな愛を感じて包んでもらっていることを忘れない。
謙虚に生きよう。